厚木市防災気象情報メール
  
防災情報、気象情報等の情報をメールでお知らせします。
  • 「厚木市防災気象情報メール」で配信される情報
以下の情報を登録の際、必要に応じて選択できます。
  • 1注意報・警報

  • 厚木市に発表される気象警報・注意報(特別警報・警報・注意報:1つ以上が発表された場合)
    特別警報:大雨・暴風・大雪・暴風雪
    警報:大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪
    注意報:大雨・洪水・大雪
  • 2地震情報

  • 厚木市内に震度1以上発表があった場合
  • 3週間予報

  • 毎週金曜日16時前後に週間天気予報を配信
    ※全ての登録者に配信されます。
  • 4市からのお知らせ

  • 厚木市からのメールサービスやシステム等に関するお知らせを配信
    ※全ての登録者に配信されます。
※週間予報、市からのお知らせは、受信停止することはできません。※
  • ご利用上の注意(必ずお読みください。)
  • 1 メールの特性
    メールは、ネットワークの混雑状況や通信インフラの性質上、遅延や配信されない場合が ありますので、あらかじめご了承下さい。

    2 料金
    「厚木市防災気象情報メール」は無料でご利用頂けますが、 メール送受信に係る通信費用は利用者の負担となります。

    3 個人情報の保護
    登録されたメールアドレスは、厚木市個人情報保護条例に基づき、厳正に管理し、 当サービス以外での使用は行いません。また、他の個人情報と組み合わせて使用することはありません。

    4 登録抹消
    利用者のメールアドレス変更、長期間の電源断により、メール送信が連続5回以上不可能となった 場合は、自動的に登録を抹消します。 また、配信状況の確認のため、アドレスを登録された方には毎週金曜日に 週間予報が届くようになっています。

    5 迷惑メール防止機能について
    迷惑メール防止機能を利用している方は、「厚木市防災気象情報メール」からの メールが受信できるよう、「atsugicity@jijo.bosai.info」を設定して下さい。

    6 免責事項
    このサービスに関連して、利用者が損害を被った場合でも一切の 責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。

    7 情報内容について
    「厚木市防災気象情報メール」は、迅速性を優先しているため、災害に関する情報が 実災害の実態と異なる場合もございます。また、災害発生場所は概ねの場所と させていただきますので、あらかじめご了承願います。

    8 二次利用等の禁止
    メール配信された情報を複製頒布、出版、放送等への二次利用、再配布は禁止いたします。
    また、メールを個人で転送する場合、内容の速報性が失われる場合もございますので、 十分にご注意下さい。また、第三者への転送はお断りいたします。

    9 問合せについて
    このサービスは防災等に関する情報のメール配信のみで、情報の詳細な内容についての 問合せ及び返信には対応できかねますので、あらかじめご了承下さい。

    10 サービスの停止
    このサービスは、通信回線障害、システム障害、定期点検等により、利用者に通知することなく 配信停止する場合がございますので、あらかじめご了承願います。

    11 大規模災害時について
    大規模災害時など、厚木市内で多くの災害が発生した場合は、大量のメール配信を 防止するため、一部の情報を一時的に配信停止し、避難情報等の重要な情報のみとする場合が ございますので、あらかじめご了承願います。

  • 登録方法(登録前にお読みください。)
  • 厚木市防災気象情報メールへの登録方法、登録内容の変更、登録の解除方法は下記の通りです。
    配信登録を行なわれる前に、登録方法をご確認ください。
  • 登録前の事前確認 (迷惑メール防止機能の確認)

  • 迷惑メール防止機能をお使い頂いている方は、登録をする前に、atsugicity@jijo.bosai.info からの メールが受信できるように設定をご確認ください。

    設定方法に関しては、各プロバイダー、及び各携帯電話会社にご確認ください。
    docomo
    http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index.html
    au
    https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/
    SoftBank
    http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/white.html
    Y!mobile
    http://www.ymobile.jp/support/relief/trouble_mail/



  • 1.新規登録方法

  • 1. 空メールを送信します。
      [登録]欄の『登録・変更・解除』ボタンで空メールを送信します。
    2. 「厚木市防災気象情報メール」から返信メールが届きます。
     ▼登録フォームにアクセス
      返信メールに登録フォームのアドレスが記載されていますので、アクセスします。
     ▼登録フォームに必要事項を記入
      登録フォームに必要事項を記入します。
     ▼登録
      登録ボタンを押します。
       
    3. 登録が完了します。
    ※返信メールが届かない場合※
     3分以内に返信メールが届かない場合は、atsugicity@jijo.bosai.infoからのメールが受信できない設定になっている可能性がありますので、迷惑メール防止機能をご確認してください。
  • 2.変更・解除の方法

  • 1. 空メールを送信します。
      [登録]欄の『登録・変更・解除』ボタンで空メールを送信します。
    2. 返信メールが届きます。
     ▼登録フォームにアクセス
      返信メールに登録フォームのアドレスが記載されていますので、アクセスします。
     ▼登録フォームに必要事項を記入
      登録フォームで設定変更をします。
     ▼登録
      登録ボタンを押します。
       
    3. 登録情報を更新します。
  • イメージ
  • 注意報・警報 地震情報
    件名:厚木市防災気象情報メール
    警報注意報

    厚木市防災気象情報メール
    警報注意報

    ○年○月○日
    ○時○分頃
    警報注意報が更新されました。

    <神奈川県 厚木市>
    大雨警報

    件名:厚木市防災気象情報メール
    震度情報

    厚木市防災気象情報メール
    震度情報

    ◯年◯月◯日◯時◯分頃
    厚木市で震度○の地震を
    観測しました。
    ▼震源地
    神奈川県西部
    ▼各地の震度
    【震度1】
    大磯町,厚木市
  • 登録
  • 登録前に注意事項を必ずお読みください。
    >>登録・変更・解除 (メールの表題が文字化けする方は >>こちら )
    「本文には何も記載せずに送信して下さい」